2011/2/25 |
港北TOKYU S.C. |
港北TOKYU S.C. リニューアルグランドオープン 新業態「SHIBUYA109 OUTLET」、大型スーパーマーケット「LOPIA1号店」が出店 |
|
 |
横浜市営地下鉄・センター南駅前の大型ショッピングセンター「港北TOKYU S.C.」を管理・運営いたします株式会社東急モールズデベロップメント(本社:東京都渋谷区 社長:越智武臣)では、今春、同館の全面リニューアルを実施いたします。新規の核テナントとして、全国初となるSHIBUYA109の新業態「SHIBUYA109OUTLET(シブヤ109アウトレット)や、食品・食物販の大型スーパー「LOPIA ロピア(2011年1月に「ユータカラヤ」より社名変更)」が出店いたします。リニューアル後のグランドオープンは2011年4月29日(金・祝)になります。
「港北TOKYU S.C.」は、1998年4月に港北地区では先駆け的なショッピングセンターとして開業いたしました。今回のリニューアルは、都筑エリアの人口増加や、住民の年齢構成で主役となる30代〜40代ニューファミリーの子供に当たるヤング層増加といった地域の発展・変化、昨今の経済状況やライフスタイルの変化、周辺エリアでの競合施設増加といった要因を踏まえて商圏を見直し、より地域に根差したデイリーな新しいショッピングセンターのグランドオープンとして実施するものです。
具体的には鞄結}百貨店が管理・運営していた、館内の「港北東急」にあたる売り場の衣料・雑貨・食料品等のテナントを中心に刷新、4月からは同売り場も含めて弊社が全館一括管理をすることにより、昨年10月の衣料量販店「ファションセンターしまむら」の導入に引き続き「お得感」や「お手頃感」を訴求する生活基礎商品を主力に扱うテナントを充実させて再構築を図ります。
その一環として今回、同じく弊社が運営する東京・渋谷のファッションビル「SHIBUYA109」の新業態「SHIBUYA109OUTLET」を全国初出店いたします。「SHIBUYA109」で人気のブランドを「港北TOKYU S.C.」2階に集積し、アウトレットならではの低価格設定と商品構成で都筑区エリアで増加傾向にある女子中高生をはじめとするヤング層を中心に、近隣在住のOL・主婦へのアプローチを狙います。
また「デパ地下」要素の強かった地下1階食料品売り場は、よりデイリー性に特化しつつお値ごろ感を提供するフロアを目指し、近隣に増加する食品スーパー群の中でも最大級となる大型食品スーパー「LOPIA ロピア」を新規導入いたします。同店は「地域最良・最安値」を実現する新ブランドのスーパーとして初出店する店舗で、「食生活 ラブラブ ロピア」をモットーにロープライスのユートピア(理想郷)をつくることを目標に生まれました。楽しく感動できる売り場づくりでお客様から愛されるお店づくりをして参ります。
その他のフロアについても従来の主力客層であったニューファミリーのみならず、団塊世代やヤング層まで幅広いお客様に向けて全館でリーズナブルさを発信し、不足する業種や地元ニーズの高いと思われる業種を積極的に取り入れて参ります。(詳細なテナントの発表は4月上旬を予定しております。)
今回のリニューアルで、「港北TOKYU S.C.」はファッション、ビューティー、ホームインテリア&ホビー、ベビー・チャイルド、食品など全館を通じて「買いやすさ」「気軽さ」「行きやすさ」を一同に提供し、「毎日足が運ぶショッピングセンター」として商圏内でのさらなる地位確立を目指します。
|
|
住所: |
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央5番地1号 |
TEL: |
045-944-5111(代表) |
営業時間: |
※2011年4月1日より全館統一となります。
物販 |
午前10時から午後8時(年中無休) |
レストラン |
午前11時から午後10時(オーダーストップ午後9時30分) |
|
ホームページ: |
http://www.kohokutokyu-sc.com/ |
店舗面積: |
47,760m²
|
交通: |
横浜市営地下鉄「センター南」(ブルーライン・グリーンライン) |
|
|
<リニューアル後のフロア構成>
7F |
シネマ&アミューズメント |
100円ショップ/カルチャー |
6F |
ベビー・チャイルド専門店 |
5F |
レストラン/ファミリーカジュアル |
4F |
ベーシックファッション/ホームインテリア&ホビー |
3F |
デイリーファッション&キッズ |
2F |
SHIBUYA109OUTLET&ヤングファッション |
1F |
コンテンポラリーファッション・グッズ&ビューティー |
地下1F |
デイリーライフ&フードオアシス |
 |
4月29日オープン予定「SHIBUYA109 OUTLET」イメージ |
|
|
1. 会社名: |
株式会社 東急モールズデベロップメント 英文名:TMD CORPORATION |
2. 本社所在地: |
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番7号 五島育英会ビル4階 |
3. 設立年月日: |
2006年4月1日(登記)
(東急商業開発株式会社と株式会社東急マーチャンダイジングアンドマネージメント合併により発足) |
4. 資本金: |
1,550百万円(東京急行電鉄株式会社100%出資) |
5. 代表者: |
取締役社長 越智武臣 |
6. 事業内容: |
SC企画開発運営事業(サブリース・プロパティマネジメント事業)
小売業
|
7. 主要運営施設: |
SHIBUYA109
KOHRINBO109(金沢)
109-②(渋谷)
八王子東急スクエア
クイーンズスクエア横浜[アット!]
港北TOKYU S.C.(センター南)
東急スクエア ガーデンサイト(田園調布)
グランベリーモール(南町田)
青葉台東急スクエア
109MACHIDA
あざみ野 三規庭
cocoti(渋谷)
109MEN’S 天神コア
SHIZUOKA109(静岡)
109MEN’S 4丁目プラザ(札幌)
たまプラーザテラス
※開業順
|
8. 決算期: |
3月 |
9.主要取引銀行: |
三菱東京UFJ銀行 |
10.株主: |
東京急行電鉄株式会社100% |
|
|
|
|